2024年02月12日
よ~く頑張った!白鳳杯相撲!
両国国技館にて,白鳳杯相撲大会が開催されました。
全国大会で,相撲の稽古に精進している力士が集った大会です。
瀬戸内相撲クラブとして,本校生徒も出場をし,再度全国の高みへ挑戦しました。
ベスト8進出も,あと一歩及ばず。
それぞれこれからの糧・宝になった大会となったことでしょう!
よーく頑張りましたよ!立派でした!
更なる高みを目指して,今回の課題を胸に,稽古に精進していくことでしょう!ファイト!

全国大会で,相撲の稽古に精進している力士が集った大会です。
瀬戸内相撲クラブとして,本校生徒も出場をし,再度全国の高みへ挑戦しました。
ベスト8進出も,あと一歩及ばず。
それぞれこれからの糧・宝になった大会となったことでしょう!
よーく頑張りましたよ!立派でした!
更なる高みを目指して,今回の課題を胸に,稽古に精進していくことでしょう!ファイト!

2023年09月30日
相撲への熱き思いを実感!祝勝会!
9月29日(金) 18:30~21:15 瀬戸内町きゅら島交流館にて,瀬戸内町相撲連盟の方々,保護者の方々のご尽力で,「古仁屋中相撲部全国制覇祝勝会」が開催されました。様々な準備等に携わっていただいた方々に感謝申し上げます。
入場!紹介DVD!祝い唄!フラダンス!全国大会試合ビデオ視聴!先輩方の思い!選手へのインタビュー等様々な企画も感動しました。
たくさんの方々の祝う思いや選手の成長をたくさん感じさせていただきました。ありがとうございました。
瀬戸内町長・教育長,教育委員会関係,役場関係,議会関係,警察署,自衛隊,様々な企業の代表者の方々県相撲連盟大島支部,町相撲連盟,そして親族の方々,瀬戸内少年相撲クラブの皆さん,150名以上の思いは,ありがたかったです。
また,祝い唄や本校生徒も所属している奄美フラのみなさんも駆けつけて華を添えてくれました。
すばらしい祝勝会を開いてもらい,生徒たちは幸せだな~とつくづく感じています。
やはり,たくさんの方々に支えられていると実感しました。
伝統ある相撲を継承していく思い,相撲に対してのプライドを先輩方のお話を聞いてさらに感じました。すごい!
この祝勝会を励みにまた選手は,様々な活躍をしていくことでしょう!楽しみです!





入場!紹介DVD!祝い唄!フラダンス!全国大会試合ビデオ視聴!先輩方の思い!選手へのインタビュー等様々な企画も感動しました。
たくさんの方々の祝う思いや選手の成長をたくさん感じさせていただきました。ありがとうございました。
瀬戸内町長・教育長,教育委員会関係,役場関係,議会関係,警察署,自衛隊,様々な企業の代表者の方々県相撲連盟大島支部,町相撲連盟,そして親族の方々,瀬戸内少年相撲クラブの皆さん,150名以上の思いは,ありがたかったです。
また,祝い唄や本校生徒も所属している奄美フラのみなさんも駆けつけて華を添えてくれました。
すばらしい祝勝会を開いてもらい,生徒たちは幸せだな~とつくづく感じています。
やはり,たくさんの方々に支えられていると実感しました。
伝統ある相撲を継承していく思い,相撲に対してのプライドを先輩方のお話を聞いてさらに感じました。すごい!
この祝勝会を励みにまた選手は,様々な活躍をしていくことでしょう!楽しみです!





2023年08月28日
相撲部の活躍!すごい垂れ幕が飾られました!
瀬戸内町きゅら島交流館に,相撲団体優勝,個人準優勝の垂れ幕が飾られました。
(郷土の誇り,明生関の垂れ幕の横に!)
とても見やすく,かっこよく,すごい垂れ幕です。
瀬戸内町役場,町相撲連盟,古仁屋中相撲部保護者会の皆様,作成してくださった業者の方々,ありがとうございます。
選手は喜んでいると思います。また,他の生徒の励みにもなります。感謝です!


(郷土の誇り,明生関の垂れ幕の横に!)
とても見やすく,かっこよく,すごい垂れ幕です。
瀬戸内町役場,町相撲連盟,古仁屋中相撲部保護者会の皆様,作成してくださった業者の方々,ありがとうございます。
選手は喜んでいると思います。また,他の生徒の励みにもなります。感謝です!


2023年08月25日
あったか~い瀬戸内町!相撲パレード!(8月26新聞掲載有)
16:30~17:30
相撲部全国団体優勝パレードを無事に行うことができました。
(昼から土砂降りもあり,とても心配をしましたが,これまでの努力を祝福するように素晴らしい天候に恵まれました。)
瀬戸内町の皆様のとてもとてもあたたかい心に触れ,感動しきりでした。すごいぞ瀬戸内町!
大きな拍手!指笛!「おめでとう」・「よくやった」のたくさんの言葉!名前を呼んでくださる方!自作の横断幕!選手の顔入りのうちわ!
そして何よりも満面の笑顔!
「こんなに支えられていたのだ」とあらためて実感をしました。
昨日記載をしました様々なご協力を得て,素晴らしい・素敵な時間をいただきました。
選手もとても喜び,とても大切なものを得たと思います。宝物の時間となりました。









全ての方々に感謝しかありません。本当にありがとうございました。
古仁屋中相撲部一同感謝です!

奄美新聞記事

南海日日新聞記事

南日本新聞

相撲部全国団体優勝パレードを無事に行うことができました。
(昼から土砂降りもあり,とても心配をしましたが,これまでの努力を祝福するように素晴らしい天候に恵まれました。)
瀬戸内町の皆様のとてもとてもあたたかい心に触れ,感動しきりでした。すごいぞ瀬戸内町!
大きな拍手!指笛!「おめでとう」・「よくやった」のたくさんの言葉!名前を呼んでくださる方!自作の横断幕!選手の顔入りのうちわ!
そして何よりも満面の笑顔!
「こんなに支えられていたのだ」とあらためて実感をしました。
昨日記載をしました様々なご協力を得て,素晴らしい・素敵な時間をいただきました。
選手もとても喜び,とても大切なものを得たと思います。宝物の時間となりました。









全ての方々に感謝しかありません。本当にありがとうございました。
古仁屋中相撲部一同感謝です!

奄美新聞記事

南海日日新聞記事

南日本新聞

2023年08月24日
相撲部 全国団体優勝パレード!8月25日金16:30~に実施!
ご承知のとおり,相撲部が全国団体優勝!個人準優勝を果たし,たくさんのお声かけをいただいているところです。感謝しかありません。
この度,町相撲連盟の方々が,短い期間で動いてくださり,町役場,教育委員会,警察署,自衛隊等関係機関の皆様の多大なご協力をいただき,下記の日程で優勝パレードを実施することになりました。
本当にたくさんの支えやご理解のおかげです。ありがとうございます。
パレードコース沿道に,ぜひ来ていただき,晴れ姿を称えていただけると幸いです。
期日 令和5年8月25日(金) 16:30~
コース 古仁屋小学校校庭出発
旧要モータース左折
いづはら病院左折
大島石油通過
町役場正面玄関ゴール
※ 白バイ先導・広報車・パレード車(自衛隊ジープ2台)・パトカー後続で行います。


この度,町相撲連盟の方々が,短い期間で動いてくださり,町役場,教育委員会,警察署,自衛隊等関係機関の皆様の多大なご協力をいただき,下記の日程で優勝パレードを実施することになりました。
本当にたくさんの支えやご理解のおかげです。ありがとうございます。
パレードコース沿道に,ぜひ来ていただき,晴れ姿を称えていただけると幸いです。
期日 令和5年8月25日(金) 16:30~
コース 古仁屋小学校校庭出発
旧要モータース左折
いづはら病院左折
大島石油通過
町役場正面玄関ゴール
※ 白バイ先導・広報車・パレード車(自衛隊ジープ2台)・パトカー後続で行います。


2023年08月22日
支えのお礼に行ってきました。町長表敬訪問!
16:00~16:30
相撲部が,日ごろの支えの感謝の意を伝えるため,町長・教育長表敬に行ってきました。
選手1名が,熱発のため参加することができませんでしたが,全国の優勝旗・カップ等を見てもらいました。
たくさんの喜びと励ましのお言葉をいただき,偉業達成を改めて感じるとともに,これからの気持ちの支えをいただきました。
お時間を作ってくださったことにもあわせて感謝いたします。ありがとうございました!


相撲部が,日ごろの支えの感謝の意を伝えるため,町長・教育長表敬に行ってきました。
選手1名が,熱発のため参加することができませんでしたが,全国の優勝旗・カップ等を見てもらいました。
たくさんの喜びと励ましのお言葉をいただき,偉業達成を改めて感じるとともに,これからの気持ちの支えをいただきました。
お時間を作ってくださったことにもあわせて感謝いたします。ありがとうございました!


2023年08月19日
祝!相撲:全国団体優勝,個人準優勝((8月20日新聞掲載)
相撲部!全国大会 ついに団体優勝!個人準優勝!
おめでとう!すごい快挙!
自他共栄を胸に,昨年団体3位の悔しさのリベンジ!
1年かけて稽古に精進してきた結果,たくさんの方々に支えられてきた結果と思います。
台風6号の影響で,九州大会終了後帰島ができず,大阪を拠点に稽古,台風7号の影響で,高知入りにも時間がかかり,健康・体調管理が難しい中での調整でした。また,九州大会でけがをした影響をあまり見せずに試合に挑んだ姿も輝いていました。
支えてくださったすべての方々に感謝申し上げます。みんなで支え合うチームになりました。
全国団体優勝!約40年ぶりではないかとのことです!
これまでの支えに対し,恩返しになったのではないでしょうか!
本日,瀬戸内町で開催されています「港まつり 踊り蓮スタート」の際に,町民に団体優勝の放送をしていただいたことにも感謝し,たくさんの拍手をいただいた思いにも嬉しさを感じました。
本当にありがとうございます。






結果の詳細は,全国中学校体育連盟 相撲競技HP 大会結果のタブにアップされています!!
8月20日 南海日日新聞記事


おめでとう!すごい快挙!
自他共栄を胸に,昨年団体3位の悔しさのリベンジ!
1年かけて稽古に精進してきた結果,たくさんの方々に支えられてきた結果と思います。
台風6号の影響で,九州大会終了後帰島ができず,大阪を拠点に稽古,台風7号の影響で,高知入りにも時間がかかり,健康・体調管理が難しい中での調整でした。また,九州大会でけがをした影響をあまり見せずに試合に挑んだ姿も輝いていました。
支えてくださったすべての方々に感謝申し上げます。みんなで支え合うチームになりました。
全国団体優勝!約40年ぶりではないかとのことです!
これまでの支えに対し,恩返しになったのではないでしょうか!
本日,瀬戸内町で開催されています「港まつり 踊り蓮スタート」の際に,町民に団体優勝の放送をしていただいたことにも感謝し,たくさんの拍手をいただいた思いにも嬉しさを感じました。
本当にありがとうございます。






結果の詳細は,全国中学校体育連盟 相撲競技HP 大会結果のタブにアップされています!!
8月20日 南海日日新聞記事


2023年08月18日
全国の舞台 好発進!相撲「自他共栄」
本日と明日,全国中学校体育大会 相撲競技が,高知県にて開催されています。
本日は,個人の予選リーグと団体の予選リーグ(1・2回戦)が行われました。
個人 3勝 明日の決勝トーナメント進出です。
団体 2勝 明日,予選リーグ3回戦からスタートします。
全国の舞台で,力を発揮していること。頼もしく思います。
部訓である「自他共栄」を胸に,明日も相手を敬いながら,これまでの稽古を土俵で!輝いてください!
試合の速報は,「全国中学校体育連盟HP 相撲競技」にて紹介されています。

本日は,個人の予選リーグと団体の予選リーグ(1・2回戦)が行われました。
個人 3勝 明日の決勝トーナメント進出です。
団体 2勝 明日,予選リーグ3回戦からスタートします。
全国の舞台で,力を発揮していること。頼もしく思います。
部訓である「自他共栄」を胸に,明日も相手を敬いながら,これまでの稽古を土俵で!輝いてください!
試合の速報は,「全国中学校体育連盟HP 相撲競技」にて紹介されています。

2023年08月08日
県代表として!第34回全国都道府県中学生相撲選手権大会!
8月6日(日) 相撲の聖地:両国国技館にて,第34回全国都道府県中学生相撲選手権大会が開催されました。
鹿児島県代表チームの中堅として団体戦,そして個人戦に,本校生徒1名が出場しました。
団体戦 3位(優勝 埼玉県,準優勝 大阪府)に貢献し,個人では,ベスト8と結果を残しています。
高いレベルの相撲は何があるかわかりません。今回の悔しさが,きっと全国中学校体育大会相撲競技(8月18日・19日)に生きてくると思います。
全国横綱へのチャンスは多々あります。自分を信じて!今度は,古仁屋中として,全国へ挑みます!

鹿児島県代表チームの中堅として団体戦,そして個人戦に,本校生徒1名が出場しました。
団体戦 3位(優勝 埼玉県,準優勝 大阪府)に貢献し,個人では,ベスト8と結果を残しています。
高いレベルの相撲は何があるかわかりません。今回の悔しさが,きっと全国中学校体育大会相撲競技(8月18日・19日)に生きてくると思います。
全国横綱へのチャンスは多々あります。自分を信じて!今度は,古仁屋中として,全国へ挑みます!

2023年08月04日
【相撲】さあ次は全国だ!九州 団体準優勝!個人優勝!(8月5日新聞掲載)
長崎県 平戸市営相撲場にて,九州中学校体育大会 相撲競技が開催されました。
台風の隙間での移動で,疲れもあったかと思いますが,選手は日頃の稽古を発揮できたと思います。
団体 準優勝! 個人で九州横綱!
(昨年度:団体ベスト8,個人準優勝からのステップアップ)
おめでとう!そしてお疲れ様!
うれしさ・悔しさをたくさん感じた一日であったことでしょう!
さあ,次は目標とする全国での頂点への挑戦!
今大会での課題も見つかったことでしょう!
全国に向けて,更なる稽古で克服を!ファイト・応援しています。
8月5日(土) 南海日日新聞記事

下記は,予選リーグを突破しての「決勝トーナメント」の結果です。
(九州中学校体育連盟HP 大会結果からの抜粋)


台風の隙間での移動で,疲れもあったかと思いますが,選手は日頃の稽古を発揮できたと思います。
団体 準優勝! 個人で九州横綱!
(昨年度:団体ベスト8,個人準優勝からのステップアップ)
おめでとう!そしてお疲れ様!
うれしさ・悔しさをたくさん感じた一日であったことでしょう!
さあ,次は目標とする全国での頂点への挑戦!
今大会での課題も見つかったことでしょう!
全国に向けて,更なる稽古で克服を!ファイト・応援しています。
8月5日(土) 南海日日新聞記事

下記は,予選リーグを突破しての「決勝トーナメント」の結果です。
(九州中学校体育連盟HP 大会結果からの抜粋)

