しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年08月30日

給食への楽しみ!給食センター開所式に参加

10:00~11:00 
瀬戸内町立学校給食センターの開所式が,感染症の影響があり規模縮小の形で実施されました。

本校の生徒が,町の生徒代表として,堂々とテープカットを行いました。とても頼もしく感じました。

新しくなった給食センターの施設見学もでき,安心・安全な給食の提供のために様々な設備の充実を感じました。
9月からの給食がとても楽しみです。
学校でも,給食センターで働く方々の対応を見習い,安全な配食や給食時間の過ごし方等,継続して気を配っていきたいと思います。





給食センター掲示物から

  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 12:05その他

2022年08月28日

保護者の力のすごさ!奉仕作業!感謝!

8:15から9:30 PTA奉仕作業が行われました。

保護者のみの参加に変更をして,密をさけながらの実施となりました。
保護者の皆様が一生懸命草払い,草取り,草つみ,草運びと率先して動いてくださったことにすごさ・すばらしさを感じました。
1時間の短時間で,たくさんあった草がみるみるうちになくなっていき,とてもきれいなグラウンドとなりました。
本当にありがとうございました。感謝です!

また,ビーバー,軽トラック,チェンソー等 様々な用具を準備してくださった方,水分を準備してくださった役員の方々に合わせて感謝申し上げます。

生徒たちがこのグラウンドで躍動してくれると楽しみにしています。











スッキリきれいになったグラウンド!

  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 10:29その他

2022年08月27日

極真空手 九州大会 高みを目指して!

8月21日に福岡国際センターにて,全九州空手道選手権大会が開催され,
本校生徒が,中学3年 軽量級優勝,重量級3位,中学1年重量級3位に輝きました。
素晴らしい快挙です。おめでとう!!

地域の皆様,指導者に支えられ,稽古に励み,「頭は低く、目は高く、口慎んで心広く、孝を原点として他を益する」という極真精神を学んでいます。「千日をもって初心とし、万日をもって極みとする」 
これからも厳しく険しい武道の真髄を極めるため精進してください。
指導者の方々の支え・指導にすばらしさ・すごさを感じています。

本日付け,奄美新聞に大会での活躍が掲載されていました。


29日付け,南海日日新聞記事

  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 09:18その他

2022年08月26日

ゴムの木等 スッキリ!保護者の力!

10:00~11:30
28日(日)実施予定のPTA奉仕作業に先立ち,小雨模様でしたが,3名の保護者が,うっそうと茂っていたゴムの木,高圧線がかかっていた木の伐採をしてくださいました。高所作業車ユニックを提供していただき,日ごろできない作業をしてくださったこと本当に感謝しています。
とてもとても気持ちが良い景色になりました。多大なお力をいただき,大変助かりました。
また,学校施設管理人さんが,樹木伐採等地道に継続して行ってくださっていることに対しましても感謝!感謝!です。









28日(日)8時15分~実施予定のPTA奉仕作業は,感染症拡大防止の観点から,生徒の参加をなくし,保護者のみで密を避けた実施を予定しています。  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 13:04

2022年08月25日

先輩の活躍 成長!(8/25新聞掲載)

本日付け,新聞に,本校昨年度卒業の先輩の活躍が掲載されました。

国体ジュニアアスリートの認定の勇姿には,卒業後の鍛錬の継続があらわれていました。とてもうれしい記事でした。
今後も飛躍していくことを祈っています。
ガンバレ!先輩!







  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 10:25部活動:男子バスケットボール部

2022年08月22日

学校だより 8月号

学校だより令和4年度8月号を掲載しました。

ホームページの左側タブ「古中だより」をクリック,令和4年度「8月」をクリックしていただけると確認できます。


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 10:52

2022年08月21日

全国相撲 祝 個人 準優勝!

第52回全国中学校相撲選手権大会 個人の部 決勝進出

見事,準優勝に輝きました。落ち着いた取り口が続き,力強く相手をおこしていく相撲をたくさん見せてくれました。すごさに感動しました。
相撲の所作についても,「はい」という返事をはじめ,相手を敬う心が見られてうれしく感じました。
最後に,悔しい思いを感じられたことは,きっとこれからの精進につながると思います。
お疲れ様!よく頑張った!たくさんの方々に感謝を伝えてくれると信じています。

個人戦については,決勝トーナメント1・2回戦から開催されました。
個人1・2回戦


決勝トーナメント1回戦


準々決勝


準決勝


決勝


試合結果の詳細は,
※ 第52回全国中学校相撲大会で検索していただけると速報及び結果を見ることができます。

※ 日本相撲連盟ホームページの「第52回全国中学校選手権大会」のバナーをクリックしていただけると大会模様を確認できます。

※ 8月23日(火) 15:00から Eテレにて,放送があります。


表彰式




  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:37部活動:相撲部

2022年08月21日

全国相撲 快挙 祝!団体 3位!(8/23 新聞掲載)

第52回全国中学校相撲選手権大会 北海道 二日目


団体で全国3位(ベスト4)の快挙を成し遂げました。本当におめでとう。すごい・素晴らしいです!!
なによりも,一人一人落ち着いて,集中し,これまでの稽古の成果を大舞台で出し切っていた姿に感動しています。
誇りに思います。
これまで指導をしていただいたコーチの皆様,支えていただいた地域の皆様に恩返しができたのではと考えます。
まだまだ2年生,これから部訓でもある自他共栄を目指し,気力を持ち,稽古に精進していくことを楽しみにしています。

団体予選リーグ3回戦(3-0)
団体決勝トーナメント
1回戦(3-0),2回戦(2-1),準々決勝(2-1),準決勝(1-2)











表彰


試合結果の詳細は,
※ 第52回全国中学校相撲大会で検索していただけると速報及び結果を見ることができます。

※ 日本相撲連盟ホームページの「第52回全国中学校選手権大会」のバナーをクリックしていただけると大会模様を確認できます。

※ 8月23日(火) 15:00から Eテレにて,放送があります。

8月23日 南海日日新聞掲載









  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:35部活動:相撲部

2022年08月20日

奄美と沖縄の平和への絆(対馬丸平和交流学習) 8/21新聞掲載

9:30~17:00 宇検村やけうちの里,フノシ浜にて,第3回対馬丸平和交流会が実施されました。
本校から7名の生徒が参加をし,沖縄県,宇検村,大和村の生徒と交流を行いました。
7月21日の事前研修(9名)から,自ら積極的に,楽しみを感じながら参加をしている姿は,とても頼もしく,その気持ちのすばらしさに感心するばかりでした。

対馬丸は、太平洋戦争中の1944年8月、疎開船として民間人や児童ら計約1,700名を乗せて那覇から長崎へ向かう途中、8月22日にアメリカ海軍潜水艦からの魚雷攻撃を受け沈没し、大きな犠牲を出しています。

この悲惨な沖縄戦の歴史を正しく継承していくため,沖縄県内の小中学生が対馬丸事件の生存者や犠牲者が流れ着いた奄美大島宇検村を訪れ,交流を行っています。

実際の場を訪れ,変わらぬ海岸,風,波の音,そして暑さを体感しながら,その当時に思いをはせる貴重な体験ができました。また,沖縄の児童生徒・保護者,他校の生徒との交流は,様々な思いに触れられたと思います。

沖縄県子ども生活福祉部 女性力・平和推進課の皆様,沖縄県の児童生徒・保護者の皆様,そして宇検村・大和村の皆様,たくさんのお心に触れ,生徒たちは,深い学びになり,今後の生活の支えになると思います。本当にありがとうございました。

開会

自己紹介・アイスブレーキング

今の風景・音・風・暑さを体感しながら,当時に思いをはせる

証言者カードの共有

慰霊碑で

黙とう

記念写真


8月21日 南海日日新聞記事掲載



  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:05学習

2022年08月20日

全国相撲 気力・自他共栄 奮闘中

第52回全国中学校相撲選手権大会が本日から北海道で開催されています。

本校相撲部が団体戦・個人戦に出場
一人一人の集中,落ち着き,粘り強い取り口に感動しています。すばらしい~!

一日目
個人予選リーグ: 3勝⇒ 決勝トーナメント進出
団体予選リーグ:2勝(3-0,3-0)







明日二日目
団体予選リーグ3試合目からスタート,団体優秀32校決勝トーナメント,個人優秀選手決勝トーナメントが行われます。

※ 第52回全国中学校相撲大会で検索していただけると組合せや速報を見ることができます。

※ 日本相撲連盟ホームページの「第52回全国中学校選手権大会タブ」をクリックしていただけると配信(大会模様)を確認できます。LIVE配信有


本日の古仁屋中学校出場試合
個人予選
1回戦69試合目,2回戦63試合目,3回戦58試合目
団体予選
1回戦8試合目, 2回戦7試合目

明日,団体予選3回戦 8試合目予定

     

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 16:51部活動:相撲部