しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年03月25日

令和3年度修了式・離任式

令和3年度終了です。多大なご理解とご協力をいただきましたことに感謝しかありません。
ありがとうございました。
令和4年度もよろしくお願いします!

① 9:00~9:35 修了式を実施しました。
集合時の整然さ,聞く姿勢の成長を感じ,生徒代表のあいさつに心をうたれ,生徒の姿は実にうれしく,次年度へつながる時間でした。



② 11:20~12:20 離任式を実施しました。
在校生及び卒業生の参加の中,県費職員6名,町費職員等3名の転退職される先生方のお別れのあいさつをいただきました。
先生方の熱い思いを受け,今後の生活にきっと変化があると思います。
お別れは寂しいですが,安心してもらえるよう生徒たちはかんばっていくことでしょう。温かく見守ってください。





卒業した3年生と3年部の先生方の最後の別れ!生徒・保護者の温かい心に感動しました!


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:26

2022年03月25日

学校だより3月号

学校だより3月号を掲載しました。

ホームページの左側タブ「古中だより」をクリック,令和3年度「3月」をクリックしていただけると確認できます。


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 16:57

2022年03月15日

第74回卒業式

9:30~ 本校体育館にて,第74回卒業式を挙行いたしました。

様々な方々のご協力やご理解ををいただき,無事に本日を迎えられたことに大変感謝しています。
ありがとうございました。

卒業生は,寂しい思いも残しながら,晴れやかな姿で巣立っていきました。頼もしく感じました。
学校も寂しくなりますが,卒業生の今後の成長を応援していきます。

「卒業生のみんな,よ~く頑張った!これからもファイト!」






  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 14:02

2022年03月09日

2年生修学旅行 無事に帰島

2年生が,3月7日(月)~9日(水)修学旅行に行ってきました。
7日8:30出発,9日20:30到着
10月から2月,2月から3月に延期をし,ようやく実施できました。

新型コロナウイルス感染症の影響が非常に懸念されましたが,鹿児島空港・佐賀・長崎・福岡・熊本への修学旅行を実施するにあたって,感染症対策として,PCR検査を4日(金)に全員行い,「陰性」の確認後の出発でした。また,それぞれの場面での感染症対策等共通理解・実践をし対応してきました。生徒も様々な事前学習や一生懸命自分たちができる対策を考えてくれました。

生徒が無事に明るい笑顔で帰ってきたことに嬉しさを感じています。
また,自分たちを含めたくさんの方々を笑顔にした修学旅行ではなかったかと思います。
たくさんの思い出話を家庭でしてくれることでしょう!

携わったいただいた方々・支えていただいた方々・ご指導をいただいた方々・すべての方々にお礼を申し上げます。
おかげさまで,生徒たちの大切な宝物が増えました、本当にありがとうございました。

明日休養後,11日(金)朝には,再度PCR検査の実施となります。










  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 21:13学校行事

2022年03月09日

お別れ遠足・クラスマッチの実施

8:30集合 瀬戸内町清水運動公園グラウンドにて,
1・3年生で,お別れ遠足(クラスマッチ)を実施しました。(2年生修学旅行中)

3年生の入試へのチャレンジも全員無事に終了し,月から卒業式練習等に取り組んできました。
本日は,晴天に恵まれ,久しぶりに穏やかな気持ちでびのびと時を過ごせたと思います。
また,明日から最後の締めくくりです。









  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 12:11学校行事

2022年03月06日

吹奏楽部第15回定期演奏会

14:00~14:35
古仁屋中体育館にて,吹奏楽部定期演奏会(3年生卒部演奏会)を実施しました。

新型コロナウイルス感染防止対策として,家族のみの観覧に限定しての実施となりました。
生徒は,練習時間等制限がある中,なかなか発表する場がない中,できることを考え練習してきた成果を発表することができたと思います。
また,家族の方々に見守られて,本日,開催・演奏できたことを嬉しく思っています。
今後,さらに様々な方々を笑顔にするために練習に励むことと思います。コロナが収束し,活躍する日が訪れることを願っています。











  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 15:04部活動:吹奏楽部

2022年03月01日

2年生就職ガイダンスの実施

13:55~16:05
厚生労働省委託事業として,講師をお招きし,中学生就職ガイダンスを実施しました。

①マナーを身につける➡あ・い・さ・つ,「きく」の体験
②「はたらく」を知る➡身近な仕事,様々な仕事,ジョブカタログを見てみよう
③「じぶん」を知る➡自分理解,ヒーローインタビュー 等
これからに生きてくる様々な学びができました。

子どもたちの姿や心の持ち方にたくさんの変化が見られました。
真剣に学ぼうとする姿勢があったことに嬉しさを感じました。
学んだことを,継続して慣れていけるよう生徒たち意識を高めていくと思います。
感謝いたします。ありがとうございました。

立ち姿の変化


元気なあいさつとお辞儀の大切さ


座る姿勢の意識


きく意識の変化(天使の聞き方,悪魔の聞き方)



  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 18:01学習

2022年03月01日

学級活動研究授業

2校時(9:45~),2年1組にて学級活動の研究授業を行いました。
「学習をする意義を考える」を題材に,宿題の理由を考え,なぜ勉強をするのかにつなげていき,
他の意見を参考にしながら,自分なりの勉強する理由を考えていきました。

これから勉強への向き合い方が変わっていくのではと期待しています。




  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:46学習