しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年04月28日

保護者の支えとともに

部活動等で,保護者からたくさんの支えをもらい,生徒が躍動する姿とてもまぶしいです。
感謝を胸に,様々なことにチャレンジすることは,成長につながっています。
保護者の支える姿もかっこいいです。

連休中も様々な部活動で試合出場等が予定されています。
たくさんの支えに感謝しながら,これまでの練習の成果を出し切り,課題を見つけ,次に生かす時を過ごしてほしいと思います。

もちろん学習も怠らない連休を!


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 18:08部活動

2022年04月28日

授業参観・PTA総会の開催

昨年度新型コロナウイルス感染症の影響があり,書面開催となりましたが,今年度実施できたことを嬉しく思っています。ご理解とたくさんの御協力に感謝しています!

13:55~14:45 授業参観
3年親子進路説明会


1・2年担任授業




15:10~16:45 PTA総会
①令和3年度事業報告,決算報告 ②役員選出・専門部役員紹介 ③令和4年度事業計画,予算案 等の協議・承認され,令和4年度PTA活動の新たなスタートとなりました。ご協力ありがとうございました。
旧役員の皆様,本当にお疲れさまでした。感謝・感謝です。
新役員の皆様,会員の皆様,今後ともよろしくお願いします。





  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:42その他

2022年04月22日

互いの応援 野球部,吹奏楽部

5月4日に古仁屋野球大会を主催する野球部。
そこに応援として吹奏楽部が参加します。

今日の部活動で,野球部が応援ソングの確認をかねて,吹奏楽部の練習を応援していました。

お互いを応援していく気持ち,とてもすがすがしいです。大会もさらに楽しみが増しました。



  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:54部活動

2022年04月22日

学級専門部会

6校時 15:15~16:05 学級専門部会が行われました。

学級委員長・副委員長を中心に,5月の専門部活動目標や生徒総会へ提出する要望等の話し合いを行っていました。
しっかりとみんなに指示を出し,みんなは一生懸命考える雰囲気が出てきています。
リーダーとフォロワーの関係が身についてきています。
とても素晴らしいことと思います。5月14日に行われる生徒総会もとても楽しみです。








  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 15:54学習

2022年04月22日

地震→火災 避難訓練

10:45~11:35 地震から火災想定の避難訓練を行いました。

体育館への避難としましたが,生徒の意識が格段に上がり,無言で整然と避難でき,人数把握・確認が的確にできました。
「自分の命を守る」「周りの命を守る」ために何をすべきか考えられたと思います。
「いざとなったときにどう行動するか」この訓練からの学びが日常につながっていくと考えます。





命を守るために知っておきたいの6つのポイント視聴

  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 12:09学校行事

2022年04月21日

PTA評議員会・理事会の開催

19:00~20:00 PTA評議員会
総会提案事項の協議及び新役員(会長・副会長)の承認,各専門部・学年部の理事の選出等
20:00~21:00 PTA理事会
新理事の確認,PTA総会の役割分担等
を行いました。

協力的な姿やみんなで考える姿に本当にすごさを感じ,感謝・感謝です。ありがとうございます。
4月28日(木) 15:05~PTA総会が実施されます。
(昨年度は書面開催でしたので,新型コロナウイルスの影響がないことを願いながら・・・)



  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 21:20その他

2022年04月21日

学校だより 4月号

学校だより令和4年度4月号を掲載しました。

ホームページの左側タブ「古中だより」をクリック,令和4年度「4月」をクリックしていただけると確認できます。


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 13:29

2022年04月21日

全校一斉朝読書(読み聞かせ)の実施

4月23日の子ども読書の日(サン・ジョルディの日)から5月12日まで「子ども読書週間」です。

本日8:15~8:30職員による読み聞かせを各教室で,
奄美の昔話・先人を知ることで郷土学習に興味を持たせる目的に実施しました。

2022標語「ひとみキラキラ 本にどきどき」 
たくさんの本と出会い心を成長させてほしいと願っています。

1年「ケンムンんとこうみにゃ」 絵本


2年「奄美復帰の父 泉 芳朗」 ~「不屈の心」活用


3年 川井順英 「先人に学ぶ第4集」より抜粋



  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 09:39学習

2022年04月20日

全国学力・学習状況調査の実施

昨日 4月19日(火) 1校時~4校時
生徒は,国語・数学・理科への挑戦・生徒質問紙への回答に真剣に粘り強く取り組みました。

様々な問題を深く読み取り,これまで身に付けた知識を総動員して頑張ったと思います。
結果を分析し,今後に生かしていきたいと思います。







  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 09:35学習

2022年04月14日

学年・学級PTAの実施

15:15~16:30 各学年・学級PTAを行いました。

学年経営方針,納入金,年間行事説明 及び 学級役員選出の内容でした。

学級役員選出では,今年度も,あまり時間をかけることな気持ちよく役員が決まっていくことに,とてもうれしさ・ありがたさ・すごさを感じました。保護者の皆様の御協力に感謝しつつ,ともに活動できることに誇りに思います。今後ともよろしくお願いします。

4月21日(木)にPTA評議員会,理事会
4月28日(木)にPTA総会
を計画しています。






  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 18:50その他