しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年03月01日

2年生就職ガイダンスの実施

13:55~16:05
厚生労働省委託事業として,講師をお招きし,中学生就職ガイダンスを実施しました。

①マナーを身につける➡あ・い・さ・つ,「きく」の体験
②「はたらく」を知る➡身近な仕事,様々な仕事,ジョブカタログを見てみよう
③「じぶん」を知る➡自分理解,ヒーローインタビュー 等
これからに生きてくる様々な学びができました。

子どもたちの姿や心の持ち方にたくさんの変化が見られました。
真剣に学ぼうとする姿勢があったことに嬉しさを感じました。
学んだことを,継続して慣れていけるよう生徒たち意識を高めていくと思います。
感謝いたします。ありがとうございました。

立ち姿の変化
2年生就職ガイダンスの実施

元気なあいさつとお辞儀の大切さ
2年生就職ガイダンスの実施

座る姿勢の意識
2年生就職ガイダンスの実施

きく意識の変化(天使の聞き方,悪魔の聞き方)
2年生就職ガイダンスの実施




同じカテゴリー(学習)の記事画像
3年生期末テスト
人権(生き方)にかかわる講話
郷土の星座伝承新発見事業における出前授業
性に関する教育
生き方教室
薬物乱用教室
同じカテゴリー(学習)の記事
 3年生期末テスト (2025-02-13 08:29)
 人権(生き方)にかかわる講話 (2025-01-22 11:13)
 郷土の星座伝承新発見事業における出前授業 (2024-12-19 13:17)
 性に関する教育 (2024-12-19 13:02)
 生き方教室 (2024-11-17 13:33)
 薬物乱用教室 (2024-11-17 13:17)

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 18:01 │学習