しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年12月19日

性に関する教育

12月10日(火)に,2年生を対象とした性に関する教育がひさの助産院 母乳育児相談室 久野 真澄 さんを講師に迎え行われました。

性に関する教育

性に関する教育
妊婦体験や赤ちゃんとのふれあい体験もありました。
子どもたちの感想の中に,「お母さんが産んでくれた体を大事にしたい」と声が聞こえました。



12月12日(木)に,3年生を対象とした性に関する教育が県立大島病院の産婦人科医師 小田切 幸平先生を迎え,「性と生命について~産婦人科医の立場から~」という演題で行われました。

性に関する教育

性に関する教育
自分が今こうして生きているのを周囲の人たちのおかげで恵まれた環境にいることに対して感謝の気持ちを忘れないようにしていこうと思った。
人を大切にすることの大切さを改めて強く感じました。
などの感想が,聞かれました。





同じカテゴリー(学習)の記事画像
3年生期末テスト
人権(生き方)にかかわる講話
郷土の星座伝承新発見事業における出前授業
生き方教室
薬物乱用教室
地震・津波を想定した避難訓練
同じカテゴリー(学習)の記事
 3年生期末テスト (2025-02-13 08:29)
 人権(生き方)にかかわる講話 (2025-01-22 11:13)
 郷土の星座伝承新発見事業における出前授業 (2024-12-19 13:17)
 生き方教室 (2024-11-17 13:33)
 薬物乱用教室 (2024-11-17 13:17)
 地震・津波を想定した避難訓練 (2024-11-17 13:12)

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 13:02 │学習