2023年09月22日
古仁屋高校に行ってきました!3年体験授業!
古仁屋高等学校の御協力をいただき,3年生の総合的な学習の時間にて,「古仁屋高校学校説明,授業体験,部活動体験・見学」を実施することができました。古仁屋高等学校の先生方,そして生徒のみなさん,貴重な時間をありがとうございました。素晴らしい企画・時間設定してくださいまして,これからにつながっていく大切な体験をすることができました。ありがとうございました。
生徒会のみなさんや本校卒業生が,時間をかけて作成したであろうプレゼンやわかりやすいの説明。丁寧で落ち着いた姿,さすが高校生です。
本校卒業生のさらに立派になった立ち振る舞いや楽しそうな姿,とてもうれしかったです。
リモートで参加をしてくださいました古仁屋高校卒業生の進路に関する考え方のメッセージは凛々しく感じ,とても大切なことを教えてくださいました。
それぞれが希望した授業体験,希望者の部活動体験は,実際に体験し,肌で感じたことが宝物です。
進路決定に向け,自分自身の考え方の確認ができたと思います。調べたことを活かしながら,実際に聞き,見て,体験できたことは進路選択につながっていくことしょう。夢実現に向けて,進路選択・決定を!



全員が希望した授業の体験,高校の各先生方,本当にありがとうございました!感謝!感謝



生徒会のみなさんや本校卒業生が,時間をかけて作成したであろうプレゼンやわかりやすいの説明。丁寧で落ち着いた姿,さすが高校生です。
本校卒業生のさらに立派になった立ち振る舞いや楽しそうな姿,とてもうれしかったです。
リモートで参加をしてくださいました古仁屋高校卒業生の進路に関する考え方のメッセージは凛々しく感じ,とても大切なことを教えてくださいました。
それぞれが希望した授業体験,希望者の部活動体験は,実際に体験し,肌で感じたことが宝物です。
進路決定に向け,自分自身の考え方の確認ができたと思います。調べたことを活かしながら,実際に聞き,見て,体験できたことは進路選択につながっていくことしょう。夢実現に向けて,進路選択・決定を!



全員が希望した授業の体験,高校の各先生方,本当にありがとうございました!感謝!感謝



2023年09月22日
2023年09月21日
不屈の心!先人の思いを読み聞かせ!
8:15~8:20
朝読書の時間に,職員による読み聞かせを全学級で行いました。
県教育委員会編集・発行の「続 郷土の先人 不屈の心~中学生用~」から,
椋鳩十先生 「伝えたいこと」を,読み聞かせしました。
日本の村々に 人たちが 小さい 小さい よろこびを 追っかけて 生きている
ああ 美しい 夕方の家々の窓のあかりのようだ
「感動は人生の窓を開く」
椋鳩十先生からの贈り物に触れた時間となったことでしょう!



図書室には,椋鳩十先生の著書が展示・紹介されています。
「力いっぱい今を生きるものたちの命」に触れてみてはどうでしょうか!

朝読書の時間に,職員による読み聞かせを全学級で行いました。
県教育委員会編集・発行の「続 郷土の先人 不屈の心~中学生用~」から,
椋鳩十先生 「伝えたいこと」を,読み聞かせしました。
日本の村々に 人たちが 小さい 小さい よろこびを 追っかけて 生きている
ああ 美しい 夕方の家々の窓のあかりのようだ
「感動は人生の窓を開く」
椋鳩十先生からの贈り物に触れた時間となったことでしょう!



図書室には,椋鳩十先生の著書が展示・紹介されています。
「力いっぱい今を生きるものたちの命」に触れてみてはどうでしょうか!

2023年09月20日
島口,島唄の心を学ぶ!1年総合
6校時(15:15~16:05),1年総合的な学習の時間にて,講師のお力をお借りし,大事にしてきた島口,そして島唄(朝花節・くるだんど節)を教えていただきました。
生徒も大きな声で,反応良く,じいじ,ばあば,おとう,おかあが大事にしてきた言葉・唄を学んでいました。
意味を知ること,思いを知ることが,使うことにつながるのでは・・・ととてもよい時間になりました。
・稀々 汝きゃ 拝でぃ 神ぬ引き合わせに 稀々 汝きゃ 拝でぃ
・ハーレイー夢や。あらんかやーイ!
文化祭の練習にも生きてくると思います。
ありげっさまりょうた!



生徒も大きな声で,反応良く,じいじ,ばあば,おとう,おかあが大事にしてきた言葉・唄を学んでいました。
意味を知ること,思いを知ることが,使うことにつながるのでは・・・ととてもよい時間になりました。
・稀々 汝きゃ 拝でぃ 神ぬ引き合わせに 稀々 汝きゃ 拝でぃ
・ハーレイー夢や。あらんかやーイ!
文化祭の練習にも生きてくると思います。
ありげっさまりょうた!



2023年09月19日
1点を大事に!テストに向き合う!
本日から明日まで,3年実力テスト,1・2年課題テストを実施しています。
本日2校時から4校時に3教科,明日2校時から3校時に2教科です。
これまで培ってきた基礎基本,問題を読み解き,応用する力を発揮できているでしょうか?
身に付けたものが,解答用紙に表れていることでしょう!
自分の解答用紙から,これまでの取組を振り返り,今後に生かしてほしい。
不得手なものに立ち向かう心は身についてきていると感じています。
ぜひ,粘り強く,あきらめず!自分の夢実現に向けて,少しでも前へ!



本日2校時から4校時に3教科,明日2校時から3校時に2教科です。
これまで培ってきた基礎基本,問題を読み解き,応用する力を発揮できているでしょうか?
身に付けたものが,解答用紙に表れていることでしょう!
自分の解答用紙から,これまでの取組を振り返り,今後に生かしてほしい。
不得手なものに立ち向かう心は身についてきていると感じています。
ぜひ,粘り強く,あきらめず!自分の夢実現に向けて,少しでも前へ!



2023年09月19日
様々な方々に支えられ!表彰!
8:15~8:30
全校朝会にて,様々な方々に支えられ,輝いた生徒の表彰を行いました。
学校内だけでなく,様々指導者に導かれ,己を高めていることにありがたさを感じています。
今後ともよろしくお願いします。また,,様々な人と触れ合うことで,考えを深めていることにもすばらしさを感じます。
1 第45回少年の主張鹿児島県大会 優良賞 「自分」で生きる世界へ
2 JOCジュニアオリンピック,第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会選抜選手認定証
3 瀬戸内町人権標語 中学生の部 優秀賞 「大丈夫」 それは本当の大丈夫?
4 令和5年度一日救急隊長 任命状 女子柔道部
5 タラ号ポスターコンクール2023(全国から135作品) 入選
6 全国カラテドリームフェスティバル2023 中学校2年生男子軽重量級 第3位
全九州空手道選手権(福岡県開催) 中学校2年女子軽量級の部 準優勝
7 全九州女子相撲選手権大会 準優勝(後日表彰)
タラ号ポスターコンクール2023受賞作品

全校朝会にて,様々な方々に支えられ,輝いた生徒の表彰を行いました。
学校内だけでなく,様々指導者に導かれ,己を高めていることにありがたさを感じています。
今後ともよろしくお願いします。また,,様々な人と触れ合うことで,考えを深めていることにもすばらしさを感じます。
1 第45回少年の主張鹿児島県大会 優良賞 「自分」で生きる世界へ
2 JOCジュニアオリンピック,第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会選抜選手認定証
3 瀬戸内町人権標語 中学生の部 優秀賞 「大丈夫」 それは本当の大丈夫?
4 令和5年度一日救急隊長 任命状 女子柔道部
5 タラ号ポスターコンクール2023(全国から135作品) 入選
6 全国カラテドリームフェスティバル2023 中学校2年生男子軽重量級 第3位
全九州空手道選手権(福岡県開催) 中学校2年女子軽量級の部 準優勝
7 全九州女子相撲選手権大会 準優勝(後日表彰)
タラ号ポスターコンクール2023受賞作品

2023年09月19日
1秒を意識!みんなのために!駅伝(9月21日朝練追加)
6:30~7:30
グラウンドで,みんなのために汗を流す選手たち。
9月28日(木)大島地区駅伝競走大会が,名瀬市運動公園周回コースにて開催されます。
古仁屋中学校チームとして,自分の力を注ぎ,これまでの自分を超えるため練習を行っています。
ぜひ,チームで切磋琢磨し当日他校と勝負し,自分を超えた喜びを味わって欲しいです。
ファイト!良い時間を過ごせますように!
指導くださっています外部指導者,支えてくださる保護者の方々に感謝しています。


9月21日(木)の朝の様子!
指導者と生徒の頑張りに,さわやかな朝がスタートします。粘り強く,自分に負けず頑張っています。今日一日,負けずにがんばろうと思える朝です!



グラウンドで,みんなのために汗を流す選手たち。
9月28日(木)大島地区駅伝競走大会が,名瀬市運動公園周回コースにて開催されます。
古仁屋中学校チームとして,自分の力を注ぎ,これまでの自分を超えるため練習を行っています。
ぜひ,チームで切磋琢磨し当日他校と勝負し,自分を超えた喜びを味わって欲しいです。
ファイト!良い時間を過ごせますように!
指導くださっています外部指導者,支えてくださる保護者の方々に感謝しています。


9月21日(木)の朝の様子!
指導者と生徒の頑張りに,さわやかな朝がスタートします。粘り強く,自分に負けず頑張っています。今日一日,負けずにがんばろうと思える朝です!



2023年09月10日
見せてくれた島人魂!感動をありがとう!
8:40~12:00
第76回体育大会2日目 天候に恵まれ,来場制限もなくし,たくさんの支えていただいている方々の参加いただき,生徒たち躍動しました。
みんなのために自分の力の精一杯を注ぐ,みんなでみんなを声を枯らして応援する姿が,本日さらにパワーアップしました。
グラウンドに終始響き渡る声は,とてもとても感動します。古仁屋中学校生徒ここにあり!
恩返しの姿!体現できたのではないでしょうか!
閉会式の涙は,一生懸命やってきた証!全員胸をはって良いですよ!
古仁屋中学校はすごい!”あなたたちはすごい!最高です!

長縄とび!声をかけあい!みんなで!

綱引き!3本目の場所選びじゃんけんでも大盛り上がり!


学級対抗リレー!きれいなバトンパスがあちらこちらで!

誇らしい部活動紹介!グラウンドに吹奏楽部の演奏と優勝旗が華を添える!

PTA学年対抗綱引き!保護者の参加がとてもうれしい!誇らしい!大きな心・力で支えられているなと再実感!

かわいい!可憐!女子ダンス!はじけて楽しむ!

かっこいい!凛々しく!男子相撲体操!伝統を守る!

よーく仕上げた!一糸乱れぬ演舞と響き渡る声!これぞ古仁屋中,校歌の全員の声もすばらしい!1000点中2点差の大接戦!


やはり,盛り上がり,最後に泣ける体育大会は宝物です!
生徒のみなさん,感動をありがとう!島人魂,心に響きました!
ご来場いただきましたすべての方々に,古仁屋中を支えてくださっている方々に感謝申し上げます!今後ともよろしくお願いします。
第76回体育大会2日目 天候に恵まれ,来場制限もなくし,たくさんの支えていただいている方々の参加いただき,生徒たち躍動しました。
みんなのために自分の力の精一杯を注ぐ,みんなでみんなを声を枯らして応援する姿が,本日さらにパワーアップしました。
グラウンドに終始響き渡る声は,とてもとても感動します。古仁屋中学校生徒ここにあり!
恩返しの姿!体現できたのではないでしょうか!
閉会式の涙は,一生懸命やってきた証!全員胸をはって良いですよ!
古仁屋中学校はすごい!”あなたたちはすごい!最高です!

長縄とび!声をかけあい!みんなで!

綱引き!3本目の場所選びじゃんけんでも大盛り上がり!


学級対抗リレー!きれいなバトンパスがあちらこちらで!

誇らしい部活動紹介!グラウンドに吹奏楽部の演奏と優勝旗が華を添える!

PTA学年対抗綱引き!保護者の参加がとてもうれしい!誇らしい!大きな心・力で支えられているなと再実感!

かわいい!可憐!女子ダンス!はじけて楽しむ!

かっこいい!凛々しく!男子相撲体操!伝統を守る!

よーく仕上げた!一糸乱れぬ演舞と響き渡る声!これぞ古仁屋中,校歌の全員の声もすばらしい!1000点中2点差の大接戦!


やはり,盛り上がり,最後に泣ける体育大会は宝物です!
生徒のみなさん,感動をありがとう!島人魂,心に響きました!
ご来場いただきましたすべての方々に,古仁屋中を支えてくださっている方々に感謝申し上げます!今後ともよろしくお願いします。
2023年09月09日
一日救急隊長!女子柔道!(9月10日新聞掲載有)
体育大会一日目終了後の16:00~17:00
9月9日,救急の日であり,女子柔道部が,一日救急隊長を任命され,
任命式とAコープ入口にてチラシ配布を行いました。
疲れを見せずに,明るく笑顔で対応している姿は,すがすがしい気持ちになりました。
積極的に,地域の方々に声をかけ,チラシ配布もにこやかでした。
こういう機会を与えてくださった消防署の方々に感謝いたします。ありがとうございました。





9月10日 奄美新聞掲載記事

9月9日,救急の日であり,女子柔道部が,一日救急隊長を任命され,
任命式とAコープ入口にてチラシ配布を行いました。
疲れを見せずに,明るく笑顔で対応している姿は,すがすがしい気持ちになりました。
積極的に,地域の方々に声をかけ,チラシ配布もにこやかでした。
こういう機会を与えてくださった消防署の方々に感謝いたします。ありがとうございました。





9月10日 奄美新聞掲載記事

2023年09月09日
やはりすばらしい子どもたち!感動!体育大会初日!
9:00~10:40 第76回体育大会(初日)競技会を開催しました。
生徒の体への負担を考慮し,本日は,開始式,選手種目(1500m,800m,100m,徒競走,色別対抗リレー)を実施しました。
古仁屋中体育大会,「一生懸命に団に自分の力を注ぐ,みんなでみんなを応援する」
今年も,引き継がれていました。声をからして,手をたたいて,やっぱりみんなかっこいい!素晴らしいです。感動します。
明日は,開会式,団体種目(長縄とび,綱引き,学級対抗リレー),女子ダンス,男子相撲体操,応援合戦,閉会式を予定しています。
降らず照らずの絶好の体育大会日和でした。
明日まで応援よろしくお願いします。
昨日の最後の〆,「古中はやっぱりいい学校!ガッツポーズ!ガッツポーズ!」

本日の朝日,ライン引き前

本日の子どもたちの頑張り,選手・役員・応援!どの動きも最高だ!







生徒の体への負担を考慮し,本日は,開始式,選手種目(1500m,800m,100m,徒競走,色別対抗リレー)を実施しました。
古仁屋中体育大会,「一生懸命に団に自分の力を注ぐ,みんなでみんなを応援する」
今年も,引き継がれていました。声をからして,手をたたいて,やっぱりみんなかっこいい!素晴らしいです。感動します。
明日は,開会式,団体種目(長縄とび,綱引き,学級対抗リレー),女子ダンス,男子相撲体操,応援合戦,閉会式を予定しています。
降らず照らずの絶好の体育大会日和でした。
明日まで応援よろしくお願いします。
昨日の最後の〆,「古中はやっぱりいい学校!ガッツポーズ!ガッツポーズ!」

本日の朝日,ライン引き前

本日の子どもたちの頑張り,選手・役員・応援!どの動きも最高だ!






