しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年07月18日

郷土を知る!実際に見て学ぶ!

1年生が,郷土校外学習を行いました。
9:00学校発,午前:図書館郷土館での学び「古琉球時代や藩政時代~昭和期の瀬戸内町~」
学校にて給食後,午後14:00から,「瀬戸内町の近代史と町の中にある身近な発見」町内散策を行い,15:00からきゅら島交流館にて学習のまとめを行いました。

これまで事前学習で学んだことを実際に見て,学びを深めることができました。
瀬戸内町島案内人協会の3名の皆様,たくさんの学びを導いてくださり,本当にありがとうございました。

郷土を知る!実際に見て学ぶ!

郷土を知る!実際に見て学ぶ!

郷土を知る!実際に見て学ぶ!

郷土を知る!実際に見て学ぶ!

郷土を知る!実際に見て学ぶ!



同じカテゴリー(学習)の記事画像
3年生期末テスト
人権(生き方)にかかわる講話
郷土の星座伝承新発見事業における出前授業
性に関する教育
生き方教室
薬物乱用教室
同じカテゴリー(学習)の記事
 3年生期末テスト (2025-02-13 08:29)
 人権(生き方)にかかわる講話 (2025-01-22 11:13)
 郷土の星座伝承新発見事業における出前授業 (2024-12-19 13:17)
 性に関する教育 (2024-12-19 13:02)
 生き方教室 (2024-11-17 13:33)
 薬物乱用教室 (2024-11-17 13:17)

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 17:26 │学習