しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月08日

自分の考え!他の人の考え!共有!認め合う!

人権旬間に合わせ,道徳の授業でも人権に関する題材で,自分の考えと他者の考えを共有し,自分の考えを深めています。
道徳のみならず,授業,すべての教育活動で,生徒たちの他者理解を高め,お互いを認め合いことを意識しながら行ってきています。

他者の考えを理解していくことなど,まだまだ難しい場面があります。
これからも自分を大切に!他者を大切に!常日頃から思いやりを持ち,認め合う優しい世界が実現できるよう実践していきたいです。

自分の考え!他の人の考え!共有!認め合う!

自分の考え!他の人の考え!共有!認め合う!

自分の考え!他の人の考え!共有!認め合う!




同じカテゴリー(学習)の記事画像
3年生期末テスト
人権(生き方)にかかわる講話
郷土の星座伝承新発見事業における出前授業
性に関する教育
生き方教室
薬物乱用教室
同じカテゴリー(学習)の記事
 3年生期末テスト (2025-02-13 08:29)
 人権(生き方)にかかわる講話 (2025-01-22 11:13)
 郷土の星座伝承新発見事業における出前授業 (2024-12-19 13:17)
 性に関する教育 (2024-12-19 13:02)
 生き方教室 (2024-11-17 13:33)
 薬物乱用教室 (2024-11-17 13:17)

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 19:03 │学習