2023年12月09日
やればできるぞ!やったー!計算オリンピック
1校時 8:30~8:45 助け合い学習後,8:50~9:20計算オリンピックを実施しました。
助け合い学習様子



計算オリンピックの様子



計算(数と式領域)に出題を絞り,生徒それぞれ自分がチャレンジできるコース(プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・アイアン)に一生懸命取り組んでいました。タブレットに出題を配信し,結果配信もされ,次のステップへのチャレンジもでき,9時5分には,アイアンコースが厳しい場合の再チャレンジ出題もされました。
「頑張りがむくわれる」,「やればできる」を感じ,自信につなげ,これからの意欲につながっていくことでしょう!
これからもファイト!
本日までに,廊下にチャレンジできるようプリントを配置し,生徒は意欲を持ち,自分の力を高めるために挑戦している様子も多々ありました。
努力の大切さも感じたことでしょう!

助け合い学習様子



計算オリンピックの様子



計算(数と式領域)に出題を絞り,生徒それぞれ自分がチャレンジできるコース(プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・アイアン)に一生懸命取り組んでいました。タブレットに出題を配信し,結果配信もされ,次のステップへのチャレンジもでき,9時5分には,アイアンコースが厳しい場合の再チャレンジ出題もされました。
「頑張りがむくわれる」,「やればできる」を感じ,自信につなげ,これからの意欲につながっていくことでしょう!
これからもファイト!
本日までに,廊下にチャレンジできるようプリントを配置し,生徒は意欲を持ち,自分の力を高めるために挑戦している様子も多々ありました。
努力の大切さも感じたことでしょう!

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 12:39
│学習