2024年01月25日
学年をこえて!読み聞かせ!
8:15~8:25
各学級で,学年をこえた先生方による読み聞かせを行いました。
日常と少し違った空間で,心を育んでくれたことでしょう!
「誰先生が読んでくれるのですか?」と楽しみにしていた生徒もいましたよ!
1年生には,2年部職員
「たくさんのドア」,「つみきのいえ」


2年生には,図書司書,特別支援教育支援員の先生方
「やさしいライオン」,「皇帝がくれた花のたね」


3年生には,1年部職員
「きのうをみつけたい!」,「絶望の濁点」
私立受験真っ只中です。学校に登校している生徒への読み聞かせとなりました。

私立入試参加の生徒も無事に会場にたどり着いています。
寒波の影響も懸念されましたが,これまでの試験もトラブルなく受験できています。当たり前ではなく,とてもうれしいことです!
鹿児島県私立受験は27日(土)まで続き,その後も県外受験を控えている生徒もいます。そして公立受検です!
何事もなく試験という舞台に立つことができ,力の限りを尽くすことができることを祈っています。
ファイト!
各学級で,学年をこえた先生方による読み聞かせを行いました。
日常と少し違った空間で,心を育んでくれたことでしょう!
「誰先生が読んでくれるのですか?」と楽しみにしていた生徒もいましたよ!
1年生には,2年部職員
「たくさんのドア」,「つみきのいえ」


2年生には,図書司書,特別支援教育支援員の先生方
「やさしいライオン」,「皇帝がくれた花のたね」


3年生には,1年部職員
「きのうをみつけたい!」,「絶望の濁点」
私立受験真っ只中です。学校に登校している生徒への読み聞かせとなりました。

私立入試参加の生徒も無事に会場にたどり着いています。
寒波の影響も懸念されましたが,これまでの試験もトラブルなく受験できています。当たり前ではなく,とてもうれしいことです!
鹿児島県私立受験は27日(土)まで続き,その後も県外受験を控えている生徒もいます。そして公立受検です!
何事もなく試験という舞台に立つことができ,力の限りを尽くすことができることを祈っています。
ファイト!
Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 09:31
│学習