しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年12月02日

性と生命の問題 深く考える!

12月2日(金) 14:15~16:00 体育館にて,
3年生を対象に,性に関する指導講話を行いました。(学校保健委員会を兼ねて)

徳洲会病院の御協力をいただき,生きるとは!性とは!産婦人科の視点から,とてもとても大事な講話をいただきました。
産まれてきた奇跡,生きていること・生き抜くことののすばらしさ,性感染症の怖さ,人への思いやり,生命を守ることのすごさ,たくさんのことをわかりやすく教えていただきました。
生徒が未来に向かって,前向きになり,相手を思いやる温かさを感じる講話をいただいたこと本当に感謝いたします。
ありがとうございました。



感染症の怖さを時間できる実験


様々な事例を交えながら,生きていくヒントを!


命のすばらしさ・重み

  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 20:10学習