2023年12月07日
保健室前に!心の回復力!
保健室前掲示板に,「心の回復力を高めよう」についてが,掲示されています。
生徒も興味を持ち,立ち止まって見ています。
レジリエンス=ネガティブな出来事から回復する・立ち直ること
自分は何タイプ 非難・不安・あきらめタイプ?
I am 得意なこと、自分の強み
I like 好きなこと,楽しいこと
I have 大切な人,信頼できる人
I can 過去の成功体験
4つの心の筋力があなたの支えになりますよ~
あなたには,たくさんの宝物・財宝がありますよ~

生徒も興味を持ち,立ち止まって見ています。
レジリエンス=ネガティブな出来事から回復する・立ち直ること
自分は何タイプ 非難・不安・あきらめタイプ?
I am 得意なこと、自分の強み
I like 好きなこと,楽しいこと
I have 大切な人,信頼できる人
I can 過去の成功体験
4つの心の筋力があなたの支えになりますよ~
あなたには,たくさんの宝物・財宝がありますよ~

2023年12月07日
心で感じる!読み聞かせ!
8:15~8:25
「人権に関する読み聞かせ」を職員が行いました。
「誰もが幸せに生きること」,「自分らしく生きる」,それぞれの図書が教えてくれます。
心で,大事なことを感じてくれたことでしょう!
これからの考え方に活かしていってほしいです。
来週12月13日(水)に,読書ボランティアの方々の人権に関する読み聞かせも計画しています。

「十人十色なカエルの子」,「きいちゃん」,「さかなのなみだ」,
「わたし、いややねん」,「たいせつなこと」,「ベツェッティーノ」
※ 読み聞かせの様子!


※ 図書室には,人権に関する図書が,生徒たちが興味を持ち,読みやすいように工夫・配置されています。



「人権に関する読み聞かせ」を職員が行いました。
「誰もが幸せに生きること」,「自分らしく生きる」,それぞれの図書が教えてくれます。
心で,大事なことを感じてくれたことでしょう!
これからの考え方に活かしていってほしいです。
来週12月13日(水)に,読書ボランティアの方々の人権に関する読み聞かせも計画しています。

「十人十色なカエルの子」,「きいちゃん」,「さかなのなみだ」,
「わたし、いややねん」,「たいせつなこと」,「ベツェッティーノ」
※ 読み聞かせの様子!


※ 図書室には,人権に関する図書が,生徒たちが興味を持ち,読みやすいように工夫・配置されています。


