しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月09日

奄美の先人の思い!語り継ぐ思いに!

2・3校時 9:45~11:20 体育館にて,
奄美市立奄美博物館の御協力をいただき,「12月25日奄美群島日本復帰 先人の思いを語り継ぐ大切さ」の講話を実施しました。

12月25日向け,「私たちが先人の方々へ思いをはせ,私たちに何ができるか」を考えること,とても大切な時間となりました。

これまで,様々な学習や文化祭での劇での取組等行ってきましたが,これまでの学習を振り返ることができ,思いがつながったと思います。
奄美群島日本復帰の歴史や様々なことに尽力をくださった先人の思いを,改めて感じることができました。
また,瀬戸内町での出来事等もお話をしてくださったこと,最後の「喜びに沸く奄美群島」のニュース映像も,講話をイメージしやすくなり,日本復帰運動・そしてその後の生活にまで思いをはせることができました。

「これからは,私たちが語り継ぐこと」につながる大事な時間でした!!本当にありがとうございました。










  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 13:14学習

2023年12月09日

やればできるぞ!やったー!計算オリンピック

1校時 8:30~8:45 助け合い学習後,8:50~9:20計算オリンピックを実施しました。
助け合い学習様子






計算オリンピックの様子






計算(数と式領域)に出題を絞り,生徒それぞれ自分がチャレンジできるコース(プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・アイアン)に一生懸命取り組んでいました。タブレットに出題を配信し,結果配信もされ,次のステップへのチャレンジもでき,9時5分には,アイアンコースが厳しい場合の再チャレンジ出題もされました。
「頑張りがむくわれる」,「やればできる」を感じ,自信につなげ,これからの意欲につながっていくことでしょう!
これからもファイト!

本日までに,廊下にチャレンジできるようプリントを配置し,生徒は意欲を持ち,自分の力を高めるために挑戦している様子も多々ありました。
努力の大切さも感じたことでしょう!


  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 12:39学習