しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月15日

まず始めてみよう!皆でトライしてみよう!運営協議会!

12月14日(木) 17:30~18:45
図書室にて,第3回古仁屋中校区学校運営協議会を行いました。

第2回で検討した内容集約をもとに,取組やすいことや効果があることを整理しました。
子どもたちのために,まずはやれることを,グループごとに話し合い,意見共有を行っています。
委員の皆様のおかげで,まずは取り組める内容も整理ができてきました。頼もしい存在です。
地域の方々の心は,やはり心強いですね!






  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 11:05その他

2023年12月15日

オー!へー!驚き!気付く理科授業!

12月14日 14:55~15:45 理科室にて,1年1組理科研究授業を行いました。

単元名 身の回まわりの減少 「音の世界」
様々な音が伝わる実験をとおして,生徒たちは,「オー」と歓声をあげたり,「へー」と新たな発見をしたりと目をキラキラ輝かせながら取り組んでいました。
興味津々!自分の予想と他の人の予想から友と一緒になって,実証している姿は,とてもかっこいいものでした。

興味を持ち,なんでだろうと考えていくこと,これからも続けてくれると思います。










  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 10:51学習

2023年12月15日

瀬戸内町の戦跡!郷土の歴史!聞いて,実際見て!

2年生が,「奄美の遺跡」~近代遺跡を活かした平和学習~を行っています。

12月14日(木) 13:55~14:45  3階多目的教室にて
瀬戸内町埋蔵文化財センターの御協力をいただき,2年生対象に町内戦跡講話を行いました。

写真資料等様々な資料を基に,瀬戸内町に点在する遺跡等について講話をいただきました。
歴史や背景等に関する認識を深め,現在・未来の生活を大切にする心につながったと思います。





12月15日(金) 8:45~12:35 フィールドワークを実施しました。
手安弾薬本庫跡→佐世保海軍軍需部大島支庫跡→久慈白糖工場跡
学んだことを実際に感じる!たくさんの思いを感じて帰ってきたと思います。
語り継ぐこと,思いをはせることにつながっていくことでしょう!






  

Posted by 瀬戸内町立古仁屋中学校 at 07:30学習